|  | 鐚紙絎遵絽莖莢悟篁駈潟激с潟私鎘祉c鴻糸祉潟紫ぞ絎鐚宴泣ゃ鐚 | |||||
| 
 | 
|  |  |  |  | 
|  | 

ゆとりあるオフィス空間を実現するため、天井高2.8m設計
  宇都宮のオフィスビルに初めて、BCP設備(※独自基準による)を導入
駅至近の立地で移動時間の無駄を削減
  駅東口整備事業との連携による相乗効果
外構には緑をふんだんに使い、緑の息吹を感じる植栽演出
  各階の共用部には、リフレッシュスペースを設置
  屋上階には、入居者が利用できる屋上テラスを設置
宇都宮に訪れる誰もが目にするオフィスビル
  新しく生まれ変わる街を象徴する外観ファサード
JR宇都宮駅徒歩3分の抜群の立地。宇都宮駅東口再開発事業と連動した、新しく生まれ変わる地域。
 
  
  宇都宮駅からは、東北新幹線、湘南新宿ライン等首都圏へのアクセスが可能で、ビジネスのフットワークを最大限発揮できます。
 
  
フロアの貸室面積は、842.67m2(254.90坪)を基準階とし、最大988.46m2(299.00坪)まで確保しております。無柱空間のフロアでは、多様なレイアウトが可能です。
1フロア合計:545.81m2(165.10坪)
 
    
    1フロア合計:988.46m2(299.00坪)
 
    
    1フロア合計:842.67m2(254.90坪)
 
    
    3分割利用
    A貸室:33席(8.24m2/人)
    B貸室:50席(7.84m2/人)
    C貸室:20席(8.92m2/人)
 
    1フロア利用
    座席数:101席(8.34m2/人)
 
駅近の駐車場確保が難しいエリアでありながら、130台を確保。
  ハイルーフ車対応の駐車場から平面駐車場まで幅広く対応可能です。
 
  快適な環境づくりのため、天井高を2800mmで設計し、とてもゆとりのある空間を実現しました。
  無柱空間の開放的な間取りとシステム天井が自由なレイアウトづくりを可能にさせています。
  オフィスづくりに必須のOAフロアを採用し、床荷重は500kg/m2、HDZでは1000kg/m2仕様を取り入れました。
  コンセント容量は50VA/m2で快適なオフィスとして利用いただける容量を提供しております。
空調負荷を軽減するLOW-Eガラスを採用
 イメージ
      イメージ
    レイアウト変更が容易なグリッド式システム天井を採用
 イメージ
      イメージ
    レイアウトに合わせた効率運転システム空調を採用
 イメージ
      イメージ
    LED照明を採用
 イメージ
      イメージ
    OAフロア高さ100mmを確保
 イメージ
      イメージ
    床荷重は500kg/m2
      HDZは1000kg/m2
コンセント容量は50VA/m2
      自家発電供給は10VA/m2
 
     
  災害発生時に一時対応が可能なオフィスビルを目指し、停電時の保安電源約6時間稼働の自家発電を搭載しました。
  貸室フロア照明約1/6点灯状態で、PC(250VA相当)を約6台、共用部のトイレ、非常用エレベータ、換気用窓TVブースターの使用が可能。
 
  
  
| 
 | 
| 
 |